スポンサーリンク

3月に稼いだゴールド【2025年3月の月次報告】【ずごっくのおサイフ!#11】【DQX Ver.7.3】【ドラクエ10】

 
こんにちは。ずごっくです。
 
さて、遅くなりましたが、3月の実績 が確定しました。
そして、その内容をまとめましたので、月次報告 をしていきたいと思います。
 
また、こちらの動画で、今日の記事の内容をレビューしています。
ご参考までにどうぞ。
 


 
 

3月末のBS(貸借対照表)と現金残高の推移

 
まずは、3月末時点の BS(貸借対照表) です。
 
 
貸借対照表/2025年3月末/当期損益は1,726万ゴールド
 
 
現金残高は、2億5,272万ゴールド です。
そして、3月の損益は、1,726万ゴールドの黒字 でした。
 
各キャラごとの現金残高です。
 
 
キャラ別の現金残高/2025年3月末/合計2億5,272万ゴールド
 
 
ご覧の通りでして、3月中に 2億5千ゴールドを越えました!
実際に越えた時の配信はこちらです。
 


 
そして、直近1年間の現金の残高推移です。
 
 
現金の残高推移/2億5千万ゴールドを越えた!
 
 
これだけ貯金を殖やしましたが、使うあてはまったくありません
 
一点補足です。
資産の部に、売掛金 として 139万ゴールド 計上されています。
これは、換金していないおさかなコインの残高 になります。
 
おさかなコインは、一旦売掛金で売上計上しています。
そして、換金した時点で現金に振り替えています。
それを毎週土曜日と月末には清算して換金しています。
なので、いつもでしたらここに換金しきれない分の端数が残っていました。
ところが、
 
3月29日~4月15日まで、ゲームプレイ自体を中断していました
 
いろいろと事情がありまして。。。
2億5千万ゴールド貯まったし、気の緩みも。。。
 
その為、いつもの月末の換金ができませんでした。
そんなわけで3月末の時点では、いつもより売掛金の残高が多めに残っています。
 
 

3月のPL(損益計算書)

 
次に、PL(損益計算書) です。
 
 
損益計算書/2025年月まで/当期損益は1,726万ゴールド
 
PDFはこちら : 損益計算書(月別)2025年3月まで
 
あいかわらず細かいので、 の粗利の部分をまとめます。
 
 
金策ごとの稼いだ金額/粗利(売上総損益)合計は1,726万ゴールド
 
 
そして、 の部分を使って、予実績比較をします。
 
 
予実績比較グラフ/全体/2025年6月期/2025年3月の実績まで
 
 
ご覧の通りです。
12月ほどではありませんが、けっこう稼ぐことができました。
 
更に細かい内訳ですが、今月はまず 臨時収入 から見ていきたいと思います。
 
 

臨時収入

 
3月は、
 
もう少しで2億5千ゴールド貯まる!
 
そして、
 
3月中に達成したい!
 
という事で、こちらの配信で、ふくびきを大量に回しました
 


 
回した回数は、ザックリこんな感じです。
 
■ずごっく
 ふくびき 1,700枚
 SPふくびき 240枚
 
■サクランボ
 ふくびき 1,600枚
 SPふくびき 180枚
 
■リリウム
 ふくびき 2,000枚
 SPふくびき 220枚
 
■合計
 ふくびき 5,300枚
 SPふくびき 640枚

 
この時当たった商品の販売分を、臨時収入 に計上しています。
その粗利 407万ゴールド の内訳が、こちらになります。
 
 
臨時収入/バザーの販売明細/2025年3月/粗利は407万ゴールド
 
 
一点だけ補足です。
一番下の しぐさ書・もえキュン に関しては、日課の便利ツールの方で当たりました。
これは、そうそう当たる物ではありませんので、臨時収入に含めて計上しました。
 
臨時収入は以上になります。
 
 

畑の栽培

 
次に、畑の栽培 ですが、3月に栽培したのは以下の通りです。
 
 
畑の栽培のキャラ別の役割/2025年3月/全てあずきガーベラのタネ
 
 
全てあずきガーベラのタネ です。
そして、その結果です。
 
 
実績PL/畑の栽培/2025年6月期/2025年3月の実績まで/粗利合計741万ゴールド
 
PDFはこちら : 損益計算書(畑の栽培)2025年3月まで
 
粗利は 128万ゴールド でした。
グレーリリィ、ブラックリリィ、ゴールドリリィは、在庫処分です。
そして。数字だけだとわかりづらいので、売上の予実績比較です。
 
 
予実績比較グラフ/畑の栽培/2025年6月期/2025年3月の実績まで
 
 
大幅に売上が伸びました!
 
内容としては、ストロベリーガーベラあさぎガーベラ が圧倒的です。
と言うより、実際には ストロベリーガーベラが大人気 という事だと思います。
そして、それと交換できるあさぎガーベラも、つられて高くなっているという事だと思います。
具体的な販売明細は、以下の通りです。
 
 
畑の栽培/バザーの販売明細/2025年3月/合計は1,389千ゴールド
 
 
ちなみにですが、2月は「オレンジスズランのタネ」を栽培しました。
その販売明細です。
 
 
畑の栽培/バザーの販売明細/2025年2月/合計は953千ゴールド
 
 
更に、1月は「グレーリリィのタネ」を栽培しました。
その販売明細です。
 
 
畑の栽培/バザーの販売明細/2025年1月/合計は891千ゴールド
 
 
これらと比較しても、ストロベリーガーベラの単価が高い事がわかります。
たま、3月は収穫量が多かったとも言えるかもしれません。
いずれにしろ、あずきガーベラのタネは稼げる! とは言えると思います。
 
ただ、
問題なのは、花はなかなか売れない という事。
その時々で需要がないと、全然売れずに出品し直しという事が多いです。
調べてみたら3月だけで、37回出品し直し をしていました。
そこで、今月4月は以下のように栽培をしています。
 
 
畑の栽培のキャラ別の役割/2025年4月/ずごっくのゲーム内の畑は超おたからのタネ、びっくりトマトのタネ、ジャンボ玉ねぎのタネ、それ以外はジャンボ玉ねぎのタネ
 
 
一旦、以前の形に戻しました。
野菜はすぐに売れますから。
 
臨時収入でも書いた通り、3月には大量のふくびきを回しました。
そして、超おたからのタネもだいぶ在庫があります。
この辺の在庫処分してから、次を考えたいと思います。
 
畑の栽培は以上になります。
 
 

おさかなコイン金策

 
次に、おさかなコイン金策 ですが、ルールをおさらいしておきます。
 
 
おさかなコイン金策のルール/キャラ別の役割/日課は全員4倍ヒットを2回(モモとスイカはジェム投入)、週課はずごっくだけが釣りビンゴ
 
 
毎日3キャラで、4倍ヒットを2回ずつ
例外として、モモとスイカが出たら釣れるまでジェム投入
ずごっくだけは、毎週釣りビンゴをカンスト
 
これを、毎朝配信しています。
 


 
このルールは、ずっと以前から何も変わっていません。
そして、3月までの予実績比較です。
 
 
予実績比較グラフ/おさかなコイン金策/2025年6月期/2025年3月の実績まで
 
 
具体的な数字です。
 
 
実績PL/おさかなコイン金策/2025年6月期/2025年3月の実績まで/粗利合計4,798万ゴールド
 
PDFはこちら : 損益計算書(おさかなコイン)2025年3月
 
 
粗利は、582万ゴールド でした。
おさかなコインに関してはここ数年の間、ほぼ毎日休みなく続けてきました。
しかし、3月29日からゲームを中断していたため、回数が暦通りにはなりませんでした。
そこで、粗利の1回当たりの平均を、月ごとにまとめました。
 
 
粗利推移(1回当たり)/おさかなコイン金策/平均は177千ゴールド
 
 
こうして見てみても、やはり波があります。
運ゲーですからね。
それでもここ3ヶ月くらいは、けっこう当たっている方だと思います。
 
以下、3月の配信で使った集計表を、ご参考までにどうぞ。
 
 

配信で使ったの集計表

 
■ 3月1日
 
おさかなコインの一週間の売上集計表/2025年3月1日
 
 
■ 3月2日~8日
 
おさかなコインの一週間の売上集計表/2025年3月2日~8日
 
 
■ 3月9日~15日
 
おさかなコインの一週間の売上集計表/2025年3月9日~15日
 
 
■ 3月16日~22日
 
おさかなコインの一週間の売上集計表/2025年3月16日~22日
 
 
■ 3月23日~29日
 
おさかなコインの一週間の売上集計表/2025年3月23日~29日
 
 
■ 3月30日~31日
 
おさかなコインの一週間の売上集計表/2025年3月30日~31日
 
 
■ 3月の週ごとの合計
 
おさかなコインの週ごとの売上集計表/2025年3月
 
 
■ 3月の週ごとの平均
 
おさかなコインの週ごとの売上集計表(週ごとの1日平均)/2025年3月
 
 

ちょっと休憩【コマーシャル】

 

■定番の会計ソフトのシリーズ
弥生シリーズ(青色申告/白色申告/会計オンライン/Misoca/給与Next)

 
 

キラキラマラソン金策

 
次は、キラキラマラソン金策 です。
いつも回っているコースは、以下の動画の通りです。
 


 
そして、3月の予実績比較です。
 
 
予実績比較グラフ/キラキラマラソン金策/2025年6月期/2025年3月の実績まで
 
 
細かい数字も見ていきましょう。
 
 
実績PL/キラキラマラソン金策/2025年6月期/2025年3月の実績まで/粗利合計3,142万ゴールド
 
PDFはこちら : 損益計算書(キラキラマラソン)2025年3月まで
 
粗利は、436万ゴールド でした。
 
3月は29日からゲームを中断しました。
従って、回数としては2月と同じ 28回 です。
 
にもかかわらず、粗利が増えている
 
1回当たりの粗利も見てみましょう。
 
 
粗利推移(1回当たり)/キラキラマラソン金策/平均は117千ゴールド
 
 
なんだか、随分と増えています。
 
で、なぜこうなるかと言うと、素材の単価が上がっているからです。
キラマラ素材の販売単価の推移です。
 
 
キラキラマラソン素材の販売単価の推移/2024年4月~2025年3月
 
 
メイン素材の 星光の糸 の単価が上がっています。
ここに、バージョンアップの時期を重ねてみます。
 
 
キラキラマラソン素材の販売単価の推移/2024年4月~2025年3月/3月の星光の糸の平均単価が異常に上がった
 
 
「星光の糸」に関しては、
 
バージョンアップが近づくと下がっていき、バージョンアップ後に上がっていく
 
という傾向が、ずっと続いています。
そして、
 
3月は更に上がっている
 
わたしの回っているコースは、バージョン6.3までで回れるコースです。
既に、バージョン7.3が実装されており、新しい防具も増えてきました。
本来であれば、この素材の単価も徐々に需要が減って、下がっていくはずです。
ところが、むしろ上がっている。
 
これは、特にバージョン7.3に関しては、
 
ロードリーの上位互換が出なかった
 
という事が、大きく影響していると思います。
「星光の糸」は、ロードリーの製作素材です。
ロードリーが今でも需要があるほどの、強力な装備だという事だと思います。
 
ちなみにですが、星光の糸以外の主要素材です。
 
 
キラキラマラソン素材の販売単価の推移グラフ/星光の糸以外の素材/2024年4月~2025年3月
 
 
レンダーシードの、この右肩上がりはなんだろう。。。
 
まったくわかりません
 
キラキラマラソン金策は以上になります。
 
 

強ボス・オーブ金策

 
次に、強ボス・オーブ金策 です。
まずは、予実績比較を見てみます。
 
 
予実績比較グラフ/強ボス・オーブ金策/2025年6月期/2025年3月の実績まで
 
 
かなり予算割れしてしまいました。
なんでこうなったのか?
具体的な数字を見てみましょう。
 
 
実績PL/強ボス・オーブ金策/2025年6月期/2025年3月の実績まで/粗利合計1,079万ゴールド
 
PDFはこちら : 損益計算書(強ボス)2025年3月まで
 
粗利は、120万ゴールド でした。
 
そして、予算割れしてしまった原因は、単純に実施回数が少なかっただけ です。
予算は「月に10回」で組んでいますが、昨年10月以降は 月に5回 に減らしています。
 
強ボスの数が増えちゃって、めんどくさい (* ̄з ̄) ~♪
 
その1回当たりの粗利です。
 
 
粗利推移(1回当たり)/強ボス・オーブ金策/平均は179千ゴールド
 
 
1回当たりの粗利は 24万ゴールド でした。
 
・・・ おっ
 
1回上がりの粗利が増えている!
 
やってる事は変わらないのに増えている。
となると、これしかないですね。
3月のオーブの販売明細です。
 
 
強ボス・オーブ金策/バザーの販売明細/2025年3月/売上合計は1,034千ゴールド
 
 
そして、ここ1年間の単価の推移です。
 
 
オーブ販売単価の推移グラフ/2024年4月~2025年3月
 
 
ジワジワと単価が上がってきている!
 
なんでこうなるのか。。。
 
わかりません
 
強ボス・オーブ金策は以上になります。
 
 

その他の収入

 
最後に、その他の収入 です。
実績をどうぞ。
 
 
実績PL/その他の収入/2025年6月期/2025年3月の実績まで/粗利合計822万ゴールド
 
PDFはこちら : 損益計算書(その他の収入)2025年3月まで
 
粗利は 51万ゴールド でした。
そして内容は細かすぎるので、売上の主要な2点だけの明細を作りました。
 
 
1、バザー売上
 
その他の収入/バザーの販売明細/2025年2月/合計は50万ゴールド
 
「けんじゃのせいすい」は、バザーの方が高く売れました。
他には、いろんなところでチョコチョコと手に入る物ばかりです。
これらは、10個単位で貯まってきたら売るようにしています。
 
 
2、店売り
 
その他の収入/店売りの販売明細/2025年2月/合計は50万ゴールド
 
店売りに関しては、本来「赤い宝石」とか「グリーンアイ」などの販売実績が載ってきます。
これらは、月末にまとめて販売しています。
しかし、3月の月末はゲームを中断していましたので、販売ができませんでした。
従って、ツールのふくびきで当たった「シルエット・庭草・白」のみが計上されています。
 
さて、3月の月次報告は、以上になります。
 
 
 
それでは、また (=゚ω゚)ノ
 
 
 

おまけ帳簿 :会計ソフトの残高試算表

 
■ 残高試算表/2025年3月
PDFはこちら :
残高試算表(月別)2025年3月
 
■ 残高試算表PL(部門対比)/2025年3月
PDFはこちら :
残高試算表(部門対比)2025年3月
 
 

今日の終わりに【PRなどなど】

 

■参加コンテンツ
・「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。
 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエ10へ


■朝の日課を配信しています!


■株式会社スクウェア・エニックスの著作権について
・当ブログで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
・参照元:『ドラゴンクエストX オンライン』 動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン


■当ブログの方針について
・当ブログでは大きな画像やPDFを多用していますので、PCやタブレットでの閲覧をおススメします。
・ただし、画像やPDF等の、他サイト等への転載・配布は禁止とさせてください。
(C) ずごっくの日記 All Rights Reserved.

タイトルとURLをコピーしました