スポンサーリンク

キラキラマラソン金策と畑の栽培のこの1年間【ずごっくのおサイフ!#4】【ドラクエ10】

 
おはようございます。ずごっくです。
では、昨日の続きです。
 
今日は、キラキラマラソン金策畑の栽培 です。
 
金策ごとの稼いだ金額/畑の栽培は990万ゴールド、キラキラマラソン金策は3,6396,407万ゴールド
 
 

キラキラマラソン金策のコース

 
まずは、キラキラマラソン金策です。
 
 
金策ごとの稼いだ金額/キラキラマラソン金策は3,6396,407万ゴールド
 
 
1年間で稼いだゴールドは、3,639万ゴールド でした。
構成比は、22.9% でした。
 
周回しているのは、以下の シロさん という方がブログで紹介されているコースです。
 
リンクはこちら : 【Ver6.3】7分で45か所 星光の糸キラマラ金策!!
 
このコースは、だいぶ長い間周回しています。
しかも、このコースしか周回していません。
実際に、このコースを回っている動画です。
 


 
このコースを、基本的には毎日 回っています。
 
 

キラキラマラソン金策の粗利推移

 
では、実績を見ていきたいと思いますが、先に予算です。
 
 
予算PL/キラキラマラソン金策/売上総損益271万ゴールド
 
 
こちらは、2023年12月20日時点の相場で作成しています。
そして実績と比較してみます。
 
 
キラキラマラソン金策の予実績比較グラフ/2023年10月から2024年9月の実績まで
 
 
棒グラフが実績、後ろの塗りつぶしの部分が予算です。
こうして見てみると、後半にだいぶ数字が伸びています。
具体的な細かい数字を見てみます。
 
 
実績PL/キラキラマラソン金策/売上総損益3,639万ゴールド
 
PDFはこちら : 残高試算表(キラキラマラソン金策)2023年10月~2024年9月
 
まず、 の実施回数を見てみると、ほぼ毎日回っている事がわかります。
 
では、なぜ後半の数字が伸びているのか?
 
の粗利と比較して、月ごとに1回当たりに稼いだゴールドを計算してみます。
 
 
おさかなコイン金策の1回当たりの粗利推移/平均は10万ゴールド
 
 
1年間の平均では、約10万ゴールド です。
ただよく見てみると、やはり後半の方が数字が伸びています。
 
 

キラキラマラソン素材の販売単価の推移

 
キラキラマラソンのコースには、狙い目の素材 という物があります。
わたしが回っているコースの場合、こちらの素材になります。
 
 
画像/星光の糸
 
 
星光の糸 という素材です。
この素材と、その他の主要素材の 販売単価の推移 を見てみます。
 
 
キラキラマラソン素材の販売単価の推移
 
 
ご覧の通りです。
なんと、販売単価が値上がりしています
後半に数字が数字が伸びているのは、これが大きな理由になります。
 
なんでこうなるんだろう?
 
ちなみにですが、このコースは バージョン6.3 まででの進行で回れるコースです。
なのに、値上がりしています。
ここに、バージョンアップの履歴を加えてみます。
 
 
キラキラマラソン素材の販売単価の推移グラフ/バージョン7.0と7.1の実装時期を重ねる
 
 
こういうの、ほんっとにおもしろいw
どういう事かというと、
 
バージョンアップの度に周回コースを変える人がいる
 
という事です。
 
いや、悪い事でもなんでもなく、それが普通
ただ、コースを変えていないわたしにとっては、競合が減る という事になります。
そのため、供給減少による値上がりの恩恵を受けられた というわけです。
 
単に、ストーリーを進めてないだけなんですけどねw
 
ただ、これはあくまでも9月までの推移です。
実は、今現在はまた1万ゴールド前後に戻っています
この辺は、良く相場を見ないといけませんね。
 
 

装備の追加予想と今後のコース

 
そして、もう一つ言える事は、
 
強力な装備が出てくれば、確実に単価は下がる
 
という事です。
 
それはいつ?
 
こちらは、別の記事で使っている、今後のバージョンアップ予想になります。
 
 
DQX:装備の追加履歴と今後のバージョンアップ予想
 
 
ちなみに、別の記事と言うのは、こちらになります。
 
リンクはこちら : 防具の上位互換(セット効果)まとめと、バージョンアップ予想
 
この中で、次のバージョン7.3は、2025年2月頃 と予想しています。
そして、そこでは 防具の追加 が、確実にあります。
例えば、魔法系の防具の追加履歴と予想を見てみます。
 
 
DQX:「魔法系」防具の追加履歴と今後の予想
 
 
今までの流れから、ロードリーの上位互換 が、そろそろ来ると思っています。
ロードリーは、今でも強力な防具です。
その上位互換となると、確実に売れます。
そうなると、星光の糸は確実に値下がりする と思います。
 
そうなんですよね。
星光の糸って、ロードリーを作る素材だったりするんですよね。
今でも使える防具だから、今でも素材が売れる。
そういうわけです。
となるとわたしとしては、2月頃をめどに新しいコースを探す という事を考えています。
 
ちなみにですが、星光の糸以外の素材 の販売単価の推移を見てみます。
 
 
キラキラマラソン素材の販売単価の推移グラフ/星光の糸以外の素材
 
 
妖精の綿花とか、レンダーシードとか、
なんか、上がったり下がったりしてますけど…
なんでだろう?
 
まったくわかりませんw
 
 

ちょっと休憩【コマーシャル】

 

■定番の会計ソフトのシリーズ
弥生シリーズ(青色申告/白色申告/会計オンライン/Misoca/給与Next)

 
 

畑の栽培のこの1年

 
次に、畑の栽培です。
 
 
金策ごとの稼いだ金額/畑の栽培は990万ゴールド
 
 
1年間で稼いだゴールドは、990万ゴールド でした。
構成比は、6.2% でした。
 
畑の栽培のルールは以下の通りです。
 
 
畑の栽培のルール/キャラ別の役割/ずごっくの普通の畑はいろいろなタネ、それ以外は野菜のタネ
 
 
メインキャラのずごっくのゲーム内の畑以外は、全て野菜のタネです。
よく栽培してるのは、ジャンボ玉ねぎ です。
 
そして、予算は以下の通りです。
 
 
予算PL/畑の栽培/売上総損益55万ゴールド
 
 
こちらは、2023年12月21現在の相場で作っています。
ご覧の通り、超おたからのタネは、あてにならないので数字を入れていません。
これに対する実績との比較です。
 
 
畑の栽培の予実績比較グラフ/2023年10月から2024年9月の実績まで
 
 
棒グラフが実績、後ろの塗りつぶしの部分が予算です。
このように、超おたからのタネは、その時々で手に入った時だけ栽培しています。
 
 

畑の栽培の実績

 
では、具体的な数字を見てみます。
 
 
実績PL/畑の栽培/売上総損益990万ゴールド
 
PDFはこちら : 残高試算表(畑の栽培)2023年10月~2024年9月
 
の粗利の部分を抜き出します。
 
 
畑の栽培の粗利推移/合計は990万ゴールド
 
 
ひと月当たりの平均は、82万ゴールド でした。
 
 
・・・
 
 
これ以上掘り下げても意味がないw
 
超おたからのタネは、たまにしか栽培しません。
びっくりトマトのタネもそうです。
それを細かく記録して、分析してみたところで、
 
結局、やる事は変わらないw
 
わたしは、ただ坦々と栽培するだけです。
ただ、数字だけはご参考までにどうぞ。
 
さて、明日ですが、臨時収入その他の収入 を見ていきたいと思います。
 
 
 
明日へつづく・・・
 
 
 

おまけ帳簿 :会計ソフトの残高試算表

 
■ 残高試算表PL(キラキラマラソン金策)/2023年10月~2024年6月
PDFはこちら :
残高試算表PL(キラキラマラソン金策)/2023年10月~2024年6月
 
■ 残高試算表PL(キラキラマラソン金策)/2024年7月~2024年9月
PDFはこちら :
残高試算表PL(キラキラマラソン金策)/2024年7月~2024年9月
 
■ 残高試算表PL(畑の栽培)/2023年10月~2024年6月
PDFはこちら :
残高試算表PL(畑の栽培)/2023年10月~2024年6月
 
■ 残高試算表PL(畑の栽培)/2024年7月~2024年9月
PDFはこちら :
残高試算表PL(畑の栽培)/2024年7月~2024年9月
 
 

今日の終わりに【PRなどなど】

 

■参加コンテンツ
・「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。
 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエ10へ


■朝の日課を配信しています!


■モンスターハンターワールド:アイスボーンの動画も投稿しています!


■株式会社スクウェア・エニックスの著作権について
・当ブログで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
・参照元:『ドラゴンクエストX オンライン』 動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン


■当ブログの方針について
・当ブログでは大きな画像やPDFを多用していますので、PCやタブレットでの閲覧をおススメします。
・ただし、画像やPDF等の、他サイト等への転載・配布は禁止とさせてください。
(C) ずごっくの日記 All Rights Reserved.

タイトルとURLをコピーしました