スポンサーリンク

2億ゴールド貯まりました!【総決算】【2億G貯める!#15】【ドラクエ10:DQX】

 
 
ε=( ̄。 ̄;) フゥ-
 
 
おはようございます。ずごっくです。
では、前回のつづき、畑の栽培 といきたいところなのですが、
 
予算の記事をアップする前に、2億貯まっちゃったw
 
 

2億ゴールド貯まりました!

 
さて、始めていきたいと思います。
まず、前回までの目標としては、9月中に2億ゴールド貯まるかどうか のお話でした。
そして、6月末時点で、あと4千万ゴールド
その予算を作っている最中に何かと忙しくて。。。
 
ブログを書いてる余裕がなかった (* ̄з ̄) ~♪
 
そうこうしている内に、9月29日 に2億ゴールド貯まってしまいました。
 
 
サクランボの現金残高/銀行2億ゴールド、所持金70,953ゴールド、合計2億7万ゴールド
 
 
この画像が撮りたいがために、がんばってきたようなもんです。
 
実に美しい (= ̄∇ ̄=)
 
そして、その直後の 9月末日のBS です。
 
 
貸借対照表/当期損益4,136万ゴールド
 
 
3ヶ月間で、4,136万ゴールドの黒字
いちお、現金の明細です。
 
 
キャラ別の現金残高/合計2億161万ゴールド
 
 
目標達成!!
 
無事に期限内に達成できてよかったです。
という事で今回は、総決算 をやっていこうと思います。
 
途中をスットバして、いきなり決算になってしまった (* ̄з ̄) ~♪
 
その前に、前回までの予算をまとめてしまいましょう。
 
 

2023年7月以降の実績

 
 
まずは、今年7月から9月までのPL です。
 
 
損益計算書/売上総損益4,240万ゴールド
 
PDFはこちら : PL(損益計算書)-23年9月
 
肝心なのは、赤で囲った粗利の部分です。
数字だけだとちょっとわかりづらいので、グラフにしてみます。
 
 
売上総損益の月別推移グラフ
 
 
ご覧の通りです。
 
8月、9月は手を抜きましたw
 
実は、ブログにはアップしませんでしたが、予算自体は最後まで作っていました。
こちらが、7月の数字が確定した後の予実績のPLです。
 
 
損益計算書/予実績比較/営業損益累計4,098万ゴールド
 
 
そもそもの予算を作った目的は、
 
残り4千万ゴールドが3ヶ月で貯まるのか?
 
という事でした。
しかし、下の方の赤丸の部分をご覧ください。
 
この予算でいくと8月には貯まってしまう
 
それに、どうせマイタウンを買うのは、10月のバージョンアップの後になります。
もう無理をしなくても、貯まるのはわかっていました。
 
なので、まぁいいやとw
 
そのため、8月、9月は手を抜いたというわけです。
それでも予定通りに、9月中には2億ゴールド貯まったという事になります。
 
 

2年3ヶ月間をふり返る

 
では、総決算 のお話をしていきます。
結局、2億ゴールド貯めるのに、どのくらい時間がかかったのか?
 
2年3ヶ月(27ヶ月)
 
この2年3ヶ月間を、最初から振り返ってみたいと思います。
ここは基本に返って、残高を比較する
まず、一番最初からの最後までの BS(貸借対照表) の動きです。
 
 
貸借対照表の推移/2年3ヶ月間/通算損益1億8,741万ゴールド
 
 
2021年7月 から 2023年9月 までの、BSの推移です。
ご覧の通りでして、この2年3ヶ月間で稼いのは、1億8千万ゴールド でした。
 
あれ?2億じゃないの?
 
それは1年目が、赤字 だったからです。
その分、合計の利益が目減りしているという事ですね。
 
この 赤字 によって、現金 がどう推移したのか?
また、その後はどう推移したのか?
現金売掛金 の、残高の推移 を見てみたいと思います。
 
 
現金と売掛金の残高推移
 
 
売掛金は、換金していなかったおさかなコイン です。
ゴールド単位で計上してますので、これで合ってます。
 
そして、 の部分をご覧ください。
赤字 だった分、現金が減っています。
その 赤字の内容は? というと、これは何度も書いてきました。
 
装備を、5千6百万ゴールド買ったから
 
詳しくは、過去の記事をご覧ください。
となると、実際に2億ゴールド稼いだのは、 の部分という事になります。
 
そこで、2年目以降 のBSの動きを見てみましょう。
 
 
貸借対照表の推移/1年3ヶ月間/通算損益1億9,742万ゴールド
 
 
こちらは、2022年7月 から 2023年9月 までの、BSの推移です。
 
最初に、現金の残高が 418万ゴールド
損益が、1億9,742万ゴールド
最終的に現金の残高が 2億ゴールド
 
このような結果になりました。
従って、実質的に2億ゴールド稼ぐのに、1年3ヶ月(15ヶ月)
 
なるほどね。
けっこう時間がかかりました。
でも、これが長いのか短いのかは、よくわかりません。
 
 
(  ̄ - ̄)うーん
 
 
もうちょっと短縮できたんじゃないか?
 
もう少し詳しく見てみましょう。
 
 

PL(損益計算書)の再作成

 
詳しく見るために、PL(損益計算書) の整理をしていきます。
前回までのPLは、6月末まででした。
そこに、7月から9月 までの実績を追加しました。
 
 
損益計算書/繰越損益2億161万ゴールド
 
PDFはこちら : PL(損益計算書)-21年7月-23年9月
 
 
こまかっw
 
まぁ、さすがに2年3ヶ月分となると、こうなってしまいますね。
 
で、まずは上の方の の赤丸の部分をご覧ください。
その時々のバージョンを入れてみました。
最初に帳簿を作り始めたのは、バージョン5.5の頃でした。
そして今が、バージョン6.5後期です。
つまり、バージョン6の期間を丸々 使った事になります。
 
そしての粗利の部分ですが、数字が細かすぎてよくわからないw
そこで、粗利の推移のグラフも作り直しました。
 
 
売上総損益の推移グラフ
 
PDFはこちら : 売上総損益の推移-2021年7月-2023年9月
 
うん。
これならスッキリわかりやすいですね。
そして、ご覧の通りです。
本格的に稼ぎ出したのは、2年目が始まる辺りです。
その頃からいろいろと始めているというのが、よくわかります。
こうして見てみると、なかなか感慨深いものがあります。
 
そして、粗利合計の構成比グラフも作り直しました。
 
 
金策ごとの稼いだ金額/合計2億6,349万ゴールド
 
 
2年3ヶ月間の合計ですと、こんな構成比になります。
あまり前回と変わらないんですけどw
 
 

もっと短縮できたのか?

 
では、ここから もっと短縮できたのか? という事を考えてみましょう。
もう一度、粗利の推移グラフです。
 
 
売上総損益の推移グラフ/4月~9月は数字が大きい
 
 
この赤丸の辺りが、一番稼いでます。
このグラフは3ヶ月ごとのグラフになります。
ここを、月別にもうちょっと細かく見てみます。
 
 
損益計算書/月別/5月から9月
 
 
今年5月から9月までのPL です。
更に、粗利の部分の推移をグラフにしてみます。
 
 
売上総損益の推移グラフ/月別/5月から9月
 
 
ご覧の通りです。
キラキラマラソンは、6月から 始めました。
そして、8月9月 は、手を抜きました。
なので、一番稼いだのは、6月7月 になります。
それぞれ1ヶ月当たり、約2,200万ゴールド
これを、ずっと続けたとした場合、
 
2億ゴールド ÷ 2,200万ゴールド = 約9ヶ月
 
なるほどね。
一番稼いだ時の数字で計算すると、約9か月で稼げていた という事になります。
 
ただ、マイタウンの購入だけを考えると、1億5千万ゴールド あればいい。
では、1億5千万ゴールドは?
 
1億5千万ゴールド ÷ 2,200万ゴールド = 6.8ヶ月
 
たいたい、7か月くらいで稼げていた という事になります。
 
なるほどなるほど。
マイタウンの購入だけなら、半年とちょっとくらいで貯められる計算になります。
 
ただ。。。
この計算は、あくまでも 一番稼いだ時 というのが前提になります。
正直、中には ちょっと無理をしてる という事もあったりします。
その時々をふり返ってみると、
 
6月 : 決算前に1億5千万ゴールド貯まりそう!
7月 : 6月の数字が良かった!早めに2億ゴールドいけるかも!
 
そりゃあ、無理するわw
ただ、こういうのは特別な時期だからこそです。
それならば、
 
無理をしないでやったら、何ヶ月くらいなんだろう
 
これを知りたいと思いました。
そこで今回は、総決算 と合わせて、この辺の 試算 もやっていきたいと思います。
 
 

ちょっと休憩【コマーシャル】

 

■定番の会計ソフトのシリーズ
弥生シリーズ(青色申告/白色申告/会計オンライン/Misoca/給与Next)

 

■サクっと使える会計ソフトのシリーズ
freee(クラウド会計/人事労務/会社設立/開業)

 


 

おさかなコイン金策の予算と実績の比較

 
まず、前回予算を作った おさかなコイン金策 を片付けましょう。
 
 
金策ごとの稼いだ金額/おさかなコイン金策は5,599万ゴールド
 
 
2年3ヶ月で稼いだのは、5,599万ゴールド
構成比は、21.4% でした。
前回書いた通り、この中には「過年度修正益」の3千万ゴールドが含まれています。
 
この稼ぎ方としては、大きく2件の金策を行っています。
 
日課 ⇒ 4倍ヒット(モモとスイカはジェム投入)
週課 ⇒ 釣りビンゴ
 
これを一覧表にまとめました。
 
 
キャラ別の役割/日課は全員4倍ヒットを2回(モモとスイカはジェム投入)、週課はずごっくが釣りビンゴ
 
 
キャラ別の稼働状況は、以上のようになります。
そして前回、7月から9月までの 予算 を作りました。
 
 
損益計算書/予算/月別/おさかなコイン金策
 
 
これはもう整理して、実績との比較をしてしまいましょう。
 
 
損益計算書/予算と実績の比較/月別/おさかなコイン金策
 
 
まぁ、いいんだけどw
これもゴチャゴチャっとしてて、よくわからない。
なので、粗利の予算と実績の比較グラフを作りました。
 
 
売上総損益の推移グラフ/予算と実績の比較/月別/おさかなコイン金策
 
 
ご覧の通りです。
 
8月、9月は予算を下回りました
 
 

おさかなコインは、8月、9月が通常運転

 
これに関してですが、結論を先に書いてしまうと、8月、9月が通常運転 でした。
むしろ、予算の設定の方に無理があった というのが実態です。
PLを、9月から半年くらいさかのぼってみましょう。
 
 
損益計算書/月別/おさかなコイン金策/合計2,906万ゴールド
 
PDFはこちら : PL(おさかなコイン)-23年4月-23年9月
 
売上の部分を、キャラ別のグラフにします。
 
 
売上の推移グラフ/月別/おさかなコイン金策/4月6月7月は売上が伸びている
 
PDFはこちら : 売上(おさかなコイングラフ)-23年4月-23年9月
 
 
4月6月7月 の売上が多めです。
5月 が減っているのは、ゴールデンウィークで日課ができない日があったからです。
いずれにしろこの頃は、多少無理をしていました。
例えば、こんな時です。
 
 
今日のスペシャル釣り場/2匹釣った状態
 
 
この画像は、4倍ヒット を、2回やった後 の状態です。
こういう時に、メガマウスを狙って、ジェム投入 とか、やってたんですよね。
つまり、過剰なジェム投入 という形で、無理をしていた
なので、それなりに売上が増えているというわけです。
 
でも、8月、9月は、ジェム投入を自制しました。
ジェム投入をするとしても、モモとスイカだけ
例えば、こういう時です。
 
 
今日のスペシャル釣り場/モモが出現/おさかなコイン残高191,168枚
 
 
このようにモモが出たら、釣れるまでジェムを投入する。
実際にモモでどれくらい稼げたかと言うと、
 
 
モモで稼げたおさかなコイン/合計73,450枚
 
 
おさかなコインの合計は、73,450枚
ゴールド換算は、2.5倍なので、183,625ゴールド
これだけで、18万ゴールド 稼いだ事になります。
では、終了時の画面はどうなっているかと言うと、
 
 
今日のスペシャル釣り場/6種釣って終了/おさかなコイン残高397,108枚
 
 
ドワーフグラミー以外は、全部釣っています。
つまり、4倍ヒットで 6回目 に、モモが釣れたわけです。
この内、毎日の無料分は2回 ですので、残りの 4回 はジェム投入。
1回のジェム投入で、4倍ヒットを2回できますので、ジェム投入は2回
1回の投入が50ジェムなので、計100ジェム投入 という事になります。
 
もう一点。
右上のおさかなコインの残高を比較してみましょう。
終わった後が 397,108枚 、始める前が 191,168枚
差額は 205,940枚 ですので、2.5倍で 514,850ゴールド
まとめるとこの日は、
 
100ジェム投入で、51万ゴールド稼いだ
 
って事になります。
たった1日でこれですからね。
こういうのは、ジェム投入の価値があります。
でも、モモとスイカ以外は、こういう事はしませんでした。
そのルールを徹底したので、売上が減ってしまったという事になります。
 
でも、それで正解 だと思っています。
 
ジェム投入をやり始めたらキリがない。。。
どこかで制限をかけないと。。。
 
なので、8月、9月が無理のない売上 という事になります。
 
 

無理のない1ヶ月のPL

 
ではここで、無理のない1ヶ月のPL を作ってみたいと思います。
まず売上は、8月と9月の平均 にします。
 
 
無理のない1ヶ月のPL/おさかなコイン金策/売上は446万ゴールド
 
 
何が出るかは、運頼み ですから。
あまり細かく試算してみても意味がない。
単純に実績の平均で計算しました。
その売上としては、3キャラで、446万ゴールド
まぁ、この辺が妥当なところでしょうね。
 
そして、赤丸の原価の部分も数字を入れていきます。
もう一度先ほどの実績のPLで、原価の部分を見てみましょう。
 
 
損益計算書/月別/おさかなコイン金策/原価合計312万ゴールド
 
 
前回書いた通り、この内容は 釣りざおルアー の購入費用です。
ところが、買ったり買わなかったりで、バラバラ
なんでこうなるかと言うと、例えば便利ツールのこちら。
 
 
チャレンジミッション/モーモンモールで1回お買い物をする
 
 
週課にしている チャレンジミッション の画像です。
こういうのが出ると、モーモンモールで買物をしなくてはいけません。
そんな時には、釣り具をまとめ買いしてたりします。
そうして在庫を持っている時は、次の月は買わなくても済む。
なので、買わない月があったりするわけです。
 
他には、こんなの。
 
 
釣り具のレンタル/氷の釣りざお改は1回40ジェム
 
 
これも便利ツールの方ですが、釣り具というのはレンタルする事ができます。
ただし、40ジェム 払わないといけません。
釣りざおとルアーの両方なら、80ジェム です。
ところがたまに、
 
 
釣り具のレンタル/無料レンタルキャンペーン
 
 
こんな無料キャンペーンをやってたりします。
そういう時は、迷わず借りるようにしています。
なので、原価の部分はけっこうバラバラの数字になっているというわけです。
 
ただ、こういうのも予想のしようがない。
そこで今回の試算では、こんなセット数で計算してみました。
 
 
キャラ別の役割/釣りざおとルアーの1ヶ月のセット数/ずごっくは5セット、サクランボとリリウムは1セット
 
 
日課の方は 1セット分、週課は 4セット分 です。
細かい事を言うと、日課の方は1ヶ月1セットでは足りません。
1セット50回ですから、1日2回で25日分しかない。。。
 
そこまで考え始めたらキリがない
 
という事で、ここに単価をかけていきます。
前回書いた通りで、わたしの釣り具の購入目安は 1セット、10万ゴールド
この計算で、先ほどのPLに数字を入れます。
 
 
無理のない1ヶ月のPL/おさかなコイン金策/売上総損益は376万ゴールド
 
 
3キャラで、376万ゴールドが無理のない収入
 
あぁー、なるほどね。
8月、9月の粗利の実績とも、だいたい合ってます。
まぁ、そんなもんだと思います。
 
 
さて、おさかなコインは、こんなところです。
そして明日からですが、他の金策の 総決算 を細かく見ていきたいと思います。
合わせて 無理のない1ヶ月 も、考えていければと思います。
 
明日は、今度こそ 畑の栽培 をまとめていきます。
 
 
金策ごとの稼いだ金額/畑の栽培は3,060万ゴールド
 
 
今回は最後まで中断しません (=゚ω゚)ノ
 
 

補足1:バザーでの販売の集計について

 
最後に今日は、3点補足 しておきます。まず 1点目
明日からの記事ですが、どうしても必要になるのが、バザーの販売データ です。
こちらに関しては、ここからデータを取っていました。
 
 
冒険者の広場/旅人バザーの中の出品履歴
 
 
冒険者の広場の、旅人バザーの出品履歴です。
ここから定期的にデータをコピー。
 
 
冒険者の広場/旅人バザーの中の出品履歴からデータをコピー
 
 
そして、エクセルにペーストして、まとめた全データがこちらです。
 
PDFはこちら : バザー販売の全データ-2021.7-2023.9
 
これまでの2年3ヶ月の間、漏れなくデータを収集してきました。
まとめてみると、なかなか興味深い実態が見えてきました。
明日からは、このデータを中心にまとめていきたいと思います。
 
 

補足2:販売個数が10個単位である事について

 
次に 2点目
先ほどの全データの販売個数と、こちらの動画をご覧ください。
 


 
バザーで畑の収穫物を売っている動画です。
動画内であるように、90個、10個というような 10個単位 で売っています。
これは畑の収穫物に限らず、ほぼ全ての販売でそういう売り方をしています。
 
なぜかと言うと、倉庫管理の都合
わたしは、いろいろな素材を、3キャラ分の倉庫を使って保管しています。
 
 
サクランボの倉庫は5ヶ所ある
 
 
追加の倉庫も使っているので、これだけで5ヶ所。
更に、収納家具も入れれば、1キャラ当たり6ヶ所もあります。
ところが、こうやって倉庫が増えすぎてしまうと、
 
何をどこにしまったのか覚えていられない
 
一番イヤなのが、
 
同じ物があちこちの倉庫にダブってしまう
 
それは、収納スペースの無駄使いですよね。
だからと言って、
 
いちいち倉庫の全ページを確認していられない
 
これらの問題を解決するために、わざと端数を残しておく わけです。
 
そうするとどうなるのか?
倉庫に何かしまう時には、ここを見ます。
 
 
サクランボが倉庫にジャンボ玉ネギをしまう
 
 
左下の、預け数 の部分です。
ここが じゃなければ、その倉庫に 同じ物が入っている という事になります。
 
右側の倉庫のページを、ご覧ください。
この場合のジャンボ玉ネギが保管されているページは、表示されていません。
でも、そこにあるのかないのかが、一瞬でわかります。
こうやって、確認しやすくするため に、わざと端数を残しています
 
そして、それがある程度貯まってきたら、
 
 
サクランボの倉庫にはジャンボ玉ネギが84個ある
 
 
この場合、あえて4個残して80個売る
そんな売り方をしています。
 
 

補足3:売上と発生の誤差について

 
最後、3点目 です。
この 10個単位の販売 ですが、店売り も同じようにしています。
例えばこちらは、先月11月末の、ずごっくの収納家具の状態です。
 
 
ずごっくの収納家具には定番の色の宝石や色のアイが保管されている
 
 
定番の色の宝石や、色のアイの在庫がこれだけあります。
この状態から、10個以下の端数 を残して販売します。
 
 
ずごっくの収納家具から端数を残して10個単位で取り出す
 
 
これを、月に1回、月末にまとめて販売 しています。
そしてこちらは、その次の日。
今月12月1日の画像です。
 
 
すごっくの収納家具にイエローアイを6個しまう
 
 
その日手に入れた、イエローアイを収納しようとしています。
この時に左下の 預け数 の部分が、3こ になっています。
じゃない ので、この倉庫には同じ物が入っていると、すぐにわかります。
 
で、細かい話をすると、これだと 売上と発生に多少の誤差 が生じてきます。
ここまでの動きをまとめてみます。
 
 
月末在庫と店売り販売の流れ/販売数は260個
 
 
11月の素材の動きです。
まず、10月末の在庫 があります。
そして、11月にもらった素材 として、発生(はっせい) があります。
それらを足した残高から10個単位で販売して、今度は11月末の在庫 があります。
この赤で囲った販売の部分を、売上として計上 しています。
しかし、本来であれば、こっちを売上にした方が正確です。
 
 
月末在庫と店売り販売の流れ/発生は不明
 
 
11月中にもらった、発生の部分を売上として計上 する。
その方が、月々の正確な数字がわかります。
ただ問題なのは、これをちゃんとやろうと思ったら、以下の管理をしないといけません。
 
 
月末在庫と店売り販売の流れ/10月末と11月末の月末在庫
 
 
月末時点の在庫 の部分です。
これはつまり、棚卸し(たなおろし) です。
 
さすがに、そこまではやってられない
 
そこまでやり始めたらキリがありません。
従って、売上と発生には多少の誤差が生じてくるというわけです。
 
その誤差については、無視 しています。
いわゆる 誤差範囲(ごさはんい) ってやつです。
肝心なのは、大きな数字の傾向 であって、細かい数字の整合性 ではありません。
 
明日以降の帳簿は、このような売上計上が前提になっているという補足でした。
 
補足は、以上です。
 
 
 
明日へつづく・・・
 
 
 

おまけ帳簿 : 残高試算表とおさかなコイン管理表(2023年7~9月)

 
■ 残高試算表 2023年7月~9月
PDFはこちら :
残高試算表-2023年7~9月
 
■ おさかなコイン管理表
PDFはこちら :
おさかなコイン管理表-23年7-9月
 
 
 

■参加コンテンツ
・「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。
 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエ10へ


■株式会社スクウェア・エニックスの著作権について
・当ブログで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
・参照元:『ドラゴンクエストX オンライン』 動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン


■当ブログの方針について
・当ブログでは大きな画像やPDFを多用していますので、PCやタブレットでの閲覧をおススメします。
・ただし、画像やPDF等の、他サイト等への転載・配布は禁止とさせてください。
(C) ずごっくの日記 All Rights Reserved.

タイトルとURLをコピーしました